甲子園出場を目指す!
高校野球に新風を吹かせる
「凡事徹底」をスローガンに、「誰でもできるあたりまえのことを、徹底して続けることが大成をなす道」であると考え、チーム作りと共に人間作りを大切にしていきます。また、ノーサイン野球を採用し、選手の思考力・判断力を育成しながら、選手自身が考えて動くチームを目指し、持ち前の機動力野球で甲子園を沸かせるため練習に励んでいます。
対外試合
練習成果を効果的に発揮できるよう、積極的に練習試合を組み、実践力を養っています。


球場練習
試合を想定して練習ができるよう、週に約3回、球場での練習を行い、実践に備えています。


学院練習
アームマシン・ローラーマシン計3台を完備したグラウンドで主にバッティング練習を行っています。


室内練習場
人工芝の室内では天気にかかわらず練習することができます。




エナジックスポーツ高等学院
硬式野球部 監督 神谷 嘉宗
充実した施設設備と少人数制、全寮制での運営ができ、生徒一人一人へきめ細やかな指導を展開しています。
甲子園出場と夢実現を目指して一緒に頑張りましょう。
年間スケジュール
| 6月 June | 高校野球選手県沖縄大会 |
| 7月 July | 高校野球新人地区大会 |
| 8月 August | 高校野球新人中央大会 野球部関東遠征 |
| 9月 September | 高校野球秋季大会 |
| 10月 October | 高校野球秋季大会 高校野球1年生地区大会 |
| 11月 November | 高校野球1年生中央大会 |
| 12月 December | 野球部対抗競技力大会 |
| 3月 March | 高校野球春季大会 |
主な戦績 record of achievements
※全国大会
- 2023年度
-
大会名 結 果 第50回沖縄県高等学校野球 新人中央大会 優 勝(初)
8-6 沖縄水産 - 2024年度
-
大会名 結 果 第154回九州地区高等学校野球大会沖縄県予選(第71回春季) 優 勝(初)
2-0 興南第106回全国高等学校野球選手権沖縄大会 準優勝
3-4 興南第51回沖縄県高等学校野球 新人中央大会 優 勝
(2期連続2回目)
3-1 沖縄尚学第155回秋季九州地区高校野球沖縄県大会(第74回) 準優勝
5-8 沖縄尚学第155回秋季九州地区高等学校野球大会(初出場) 準優勝
2-6 沖縄尚学 - 2025年度
-
大会名 結 果 第156回九州地区高等学校野球大会(2回目)(第72回春季) ベスト4
6-7 西日本短大附(福岡)第97回選抜高等学校野球大会(初出場) ベスト16
4-9 智弁和歌山(和歌山)第107回全国高等学校野球選手権沖縄大会 準優勝
1-9 沖縄尚学第52回沖縄県高等学校野球 新人中央大会 優 勝
(3期連続3回目)
9-3 ウェルネス
卒業生紹介 (プロ野球入団者/球団名は入団当時)
龍山 暖(たつやま はるき) / 1期生
西武ライオンズ


